有限会社 藤原工産|モバイル

網走で暮らす FAQ

Q:生活用品を揃えたいのですが?リサイクル用品のショップなどはありますか?

市内にはリサイクルショップ・ホームセンター等があります。

Q:4月頃もまだ寒いのですか?

ほとんどの雪は解けていますが、日によっては雪が残ったり、吹雪いたりすることもあります。日中でも寒く感じますから、上に羽織る物(コート等)があると良いです。

Q:部屋の中、寒い・・・ですか?

北海道の暖房設備(ストーブ)は強力で、またタイマーの設定で常に部屋を暖かく保つことができ、特に寒い日は24時間暖房を入れています。とにかく、室内は気温が高く、冬に半袖・裸足でアイスクリームなんていうことがありなんですよ。暖房設備は灯油・ガス・電気が主流です。

灯油 室内外に灯油タンクが設置してあります。給油の方法・支払は各アパートによって違います。
ガス プロパンガスを利用します。暖房費はガス代に含まれ、徴収されます。
電気 主にオール電化のアパートに設置され、暖房費は電気代に含まれます。

Q:冬場の水道凍結ってたいへん??

水道は凍らせたら、大変なことになります。(水道管又その設備が破損する事もあります。)入居時には必ず冬場の上下水道の管理の説明を受けて下さい。特に、24時間暖房を切っていると凍結する恐れがあります。

Q:冬の気温や雪の量を教えて下さい。

雪の量はそれ程多い土地ではありませんが、1月中旬ころからオホーツク海は一面流氷で覆われます。この時期になると段々気温が低くなります。オホーツク海の流氷を是非見てほしいです。

12月 1月 2月 3月
平均気温 -2.5℃ -6.5℃ -7.2℃ -2.7℃
降雪量 50cm 86cm 42cm 45cm

Q:宿泊施設の情報、網走市の情報はどこで見られますか?

宿泊先をお探しでしたら、網走観光協会のホームページをご覧下さい。網走市の情報をお探しでしたら、網走市役所のホームページをご覧下さい。

メニュー

お問い合わせ

0152-44-1740番号タップで発信します

PCサイト